MOOC

MOOC

ものづくりを観察するページ

イノベーション

重量たった240gのZero Zero’s Camera Drone『ゼロゼロカメラドローン』の浮遊感がたまらん。

Zero Zero Roboticsが発表したホバーカメラは、顔や体を認識するカメラが搭載され、目の前の被写体を追跡し、ホバリングや上昇、下降、離陸、着陸を自動で行うため、ドローン操作の習得を必要としない。 重量は240g、価格は$600以下と予想される。 Via: これ…

なんでもつくれぽなinstructablesで共有されたデッドプールナイフブロックは一家に一台 must!!!!!

Your Kitchen Will Never Be Complete Without This Deadpool Knife Block R指定映画のデッドプールは2月12日に全米公開を迎え、初登場1位にランクイン! 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(’05)や『アバター』(’09)を超える20世紀FOX映画史…

6人のアーティストのVR(仮想現実)空間に手書き3D立体作品とその作成過程をグリグリ立体で体感できるグーグルクロムのプロジェクトがゴイスー

・GoogleがVR(仮想空間)でお絵かきするアプリTiltBrush(チルトブラシ)による作品制作を6人のアーティストに依頼した。 このプロジェクトはGoogleChromeのVIRTUAL ART SESSION「仮想アートセッション」という実験で、6人の動画にアクセスできる。 6人のア…

海藻でできた100%自然分解可能なウォーターボトル

アイスランドアカデミーの学生 Ari Jonsson は水と海藻の粉末で生分解性のウォーターボトルをデザインフェスティバルのDesignMarchで発表した。 「なぜ、我々は一度飲んだだけで捨てて、それが自然に分解するのに数百年もかかる容器を使用するのですか?」と…

新経済サミットでSCHAFTの日本人が驚きの2足歩行ロボットのベールを脱ぐ!!!

東大助教であったSCHAFTの中西雄飛氏がNESTで最新の二足歩行ロボットを発表した。 2016/4/7-4/8に東京で開かれているNEST NewEconomySummit2016で重要な人物の一人がAndyRubinです。AndyRubinは、Googleを傘下に持つ現在のAlphabetで、世界で最も有能かつ可…

部屋の明かりが植物を育てる水やり不要の一石二鳥で美しいランプ

Nui Studio のテラリアムランプがすごい。 NuiStudioの写真達 ERWIN BLOCK NuIStudioのサイト ・ガラスには導電性のコーティングが施されており、電源ケーブルは上下どちらからでも接続可能なので、吊り下げだけでなく、スタンドとしても使用できる。 ・吹き…

離陸可能なレゴの紙飛行機工場がとんでもなくすごい

一枚の紙から組み立てラインで紙飛行機を作成し、なんと無事離陸までしてしまうレゴ作品。 Elevation Digital MediaのレゴアーティストのArthur SacekとArrow Electronicsとのコラボ作品 Via: LEGO Paper Plane Machine

穏やかな海を切り取った深く美しいラグーンテーブル

LAtableは家具の概念を無視した設計会社。クリエイターでデザイナーのAlexandreChapelinの作品。Lagoonシリーズ

Googleが一人で走っちゃうすご過ぎる自転車をオランダに導入する

Self-Driving Bicycle この春、Googleは自己駆動自転車をアムステルダムに導入する。 オランダでの自転車走行距離は世界で最も多く、一人当たり年間900km走る。アムステルダムは、世界有数のサイクリング都市である。 自己駆動自転車はアムステルダムでの安…

Abletonのレゴとバナナが織りなすハイテクピタゴラスイッチが音楽とのリンクで超絶カッコよすぎて泣ける!

レゴミュージックマシーンを作るのが簡単かつハイレベルになるアドオンパックが AbletonLiveからリリースされた。 Arduino、コントローラ、ウェブカメラ、さらにはLeapMotionのジェスチャーセンサーとも接続可能! コネクションキットの詳細は↓コチラ 他のAb…

未来ロボット技術研究センターfuRoのハルクⅡ改がカッコイイ

HallucIIχ(ハルクツー・カイ) 千葉工業大学未来ロボット技術研究センター・fuRoとは 学校法人千葉工業大学直轄のロボット技術研究センターである。センターでは未来のロボット産業・技術において中心的な組織となることを目標に、ロボットに関する研究開発…

回転アニメーションを卵に描くすごいロボット

3/27はイースターのお祝い(復活祭)だそうで、卵料理やゆで卵がふるまわれるらしい。ということで、日本人にイースターはあまりなじみがありませんが、おめでたそうな、くるくる回る卵を紹介します。 イエーイ めっちゃすごいやん!ほんま と、思わず関西弁…

iPhoneを解体するロボット Liam – An Innovation Story が美しい。

AppleがAn InnovationなiPhoneを解体するロボットLiamの動画を発表しました~ 真のイノベーションとは、ライフスタイルの各段階で、なにが起こるかを意味します。 リアムは、機能しなくなったあなたのiPhoneを分解します。それによって、中の部品が生き続け…

タイ発、チュールのレイヤーによる神秘的な3Dアート

ピッカピカの泥団子 イッツ ヒカルドロダンゴYeah!!

Hikaru Dorodango , or Shiny Dumpling, is the Japanese art of forming spherical balls of mud, drying them, and shining them until they look like marbles. ↓直訳すると・・・ ヒカルドロダンゴ、または光沢のあるダンゴは、泥の球形のボールを形成し…

木の年輪を音楽に変換したレコードプレイヤー

Bartholomäus TraubeckによるYEARS カメラで回転する年輪を読み込み、音に変換している。 木の年輪はAbleton Liveによってピアノ音に変換されている模様。 地震の波形や地図などの自然の形を音楽に変換する取組みもある。 変換する音が、ピアノだけでなく、…

壁を走るロボット!チューリッヒ工科大学とディズニー・リサーチの最新ロボット

山野井泰史も驚く垂直登攀する最新ロボットが チューリッヒ工科大学とディズニー・リサーチによって開発された。

スコーピオンヘキサポッド(サソリ型歩行ロボット)

Tangible Intuitive Interactive Interfaces (TII) (工学系の学校)によって製作されたサソリ型歩行ロボット

バイオミメティック生体模倣人間型ロボットハンド

ロボットハンドは、2本指や3本指で構成し、「つかんで移動する」などの動作の目的に応じて設計するのが、いわゆる普通のロボットハンド。

2000個のビー玉というよりパチンコ玉で音楽を奏でるすごい装置  Listen as this remarkable machine uses 2,000 marbles to make beautiful music

スウェーデンのバンドWintergatanのMartin Molinさん、 曲を再生するためにクランク、ハンドルをひねり、歯車、滑車装置、ビブラフォン、キックドラム、ベースギターと2000ビー玉を使用。 オリジナルビデオ:https://youtu.be/IvUU8joBb1Q。 Wintergatanのウ…

茶運び人形を触ってみた。

図書館に行ったら偶然、田中久重の茶運び人形の実演をやっていた。 岡田勲さん作 そのほかにも、万華鏡を展示しており、ご自宅には作製された 弓曳童子もあるとのこと。 いやー、間近で見るとすごい!触ったった!(茶碗を)

服を綺麗にするエアロバイク

洗濯はめんどくさいが、エアロバイクでエクササイ ズをしたい人向け。

デジタル時計のように時刻を表示する3D-プリント日時計

デジタルとアナログの絶妙なコントラスト!